

業界・企業選びには”職種理解”が大切!製薬業界を例に職種やキャリア、志望動機の書き方もお伝えします!
日本製薬工業協会
- キャリアデザイン
- 社会・はたらくを知る
- 受講期間:
- 2024年11月08日(金)~2025年8月21日(木)
この講座は終了しました
講座提供企業

日本製薬工業協会
日本製薬工業協会(製薬協)は、研究開発志向型の製薬企業70社(2024年4月1日現在)が加盟する任意団体です。製薬協は、1968年の創立以来、「患者参加型医療の実現」をモットーとして、医療用医薬品を対象とした画期的な新薬の開発を通じて、世界の医療に貢献し続けています。
講師プロフィール

講師
泉川 達也
1993年に田辺製薬㈱(現・田辺三菱製薬㈱)に入社。
創薬研究(合成)、知的財産、マネジャー就任後は人事、経営企画、
情報システム(DX)や親会社の経営戦略部門出向を経て、現職はPR部長。
人事在籍時は採用や人材育成も担当した。
現在、新薬メーカー約70社が加盟する業界団体 日本製薬工業協会の広報委員長を務める。
おすすめの参加対象者
・業界や職種選びに迷っている就活生
・製薬業界に興味があり、自分に合った職種を知りたい学生
・理系・文系問わず、製薬業界でのキャリアに興味がある人
・志望動機の書き方や職種研究に役立つアドバイスを求めている人
・製薬業界での仕事のやりがいや社会貢献について知りたい学生
・製薬業界に興味があり、自分に合った職種を知りたい学生
・理系・文系問わず、製薬業界でのキャリアに興味がある人
・志望動機の書き方や職種研究に役立つアドバイスを求めている人
・製薬業界での仕事のやりがいや社会貢献について知りたい学生
注意事項
この講座の内容、映像、音声などを無断で撮影、録音、複製、公開、再配布は禁止しております。
受講生からのフィードバック
4
(3)
33%
33%
33%
0%
0%